【立秋が過ぎて】
立秋が過ぎ、お盆を迎える頃になり、少し暑さが和らいで来たようです。朝夕に吹く風がちょっぴり涼しく感じるようになりました。酷暑もピークが過ぎたかな?九州の方では、大雨による被害が出ているとのこと、これ以上 被害が大きくなりませんようにと、祈るばかりです。
【ナスの揚げ浸し】
今、夏野菜が美味しくて美味しくて……。村の道の駅に行くと、いろんな種類のナスが どっさり並んでいます。ナスが大好きで、レパートリーもそこそこありますが、中でも1番好きなのは、やはり「揚げ浸し」かも。ふわとろ茄子で揚げ浸しを作ると、皮も中身も柔らかくて、本当に美味しいです。ナスを素揚げすると、皮の色(なす紺と言うそうです)が鮮やかで、ツヤツヤの紫色になり、益々食欲をそそります。浸け汁は、塩・醤油、ほんの少しの味醂で味付けをし、生姜・ニンニクなどを入れて10分ほどコトコト煮て作ります。少し濃いかな?と思う位にした方が、美味しく出来上がります(^_-)☆ by ichi
(Deep-fried eggplant in Japanese broth)
Views: 2