【稲渕の棚田 案山子祭り】
毎年、明日香村の稲渕の棚田では、案山子祭りが開催されます。毎年 テーマが決められており、そのテーマに添って案山子が作られます。今年のテーマは「世界の人がこんにちは」です。ジャンボ案山子(今年はミャクミャクです)の他、多くの案山子が案山子ロードに並びます。9月中頃から、すでに少しずつ展示が始まっています。



【翡翠なす】
皮が薄い緑色の、コロンと大きいナスが村の道の駅に並んでいました。米ナス(べいなす)の一種らしく、皮の色から「翡翠なす」(ひすいなす)という素敵な名前が付けられたようです。1センチ以上の輪切りにし、フライパンで両面を焼きます。塩・醤油・みりんで作ったトロリとしたあんをかけ、おろし生姜を添えて出しています。火を通すと、どうしても美しい皮の翡翠色が変わってしまうのが、なんとも残念!中身はふわっと柔らかく、生姜醤油との相性も抜群です。じっくり網で焼いた焼きナスにしても美味しいだろうな~。次はそんな風に料理をしようか、などと考えています(^_-) by ichi
(Jade green eggplant)
Views: 1